投稿

2018の投稿を表示しています

【プロテイン試食】マイプロテイン MPセレクトプロテインボックス (お試しBOX 10種×2) +シトルリン

イメージ
Amazonで売ってる マイプロテイン MPセレクトプロテインボックス (お試しBOX 10種×2) https://amzn.to/2zxbPpV これを買いました ラズベリー味 から試食 とりあえず水に溶かす… かなり溶けやすいです 味は、甘めでガムのような味です 多分人工甘味料の甘さだと思う ただ不味いってことはない、プロテインとしてはかなり美味しい部類かと 個人的にはフレーバーがいまいち好みじゃない 2食目 クッキー&クリーム (Cookies & Cream) そのまんまクッキーにクリームを載せたような味 ほんのり香ばしい感じがするかも? これもまあまあ甘いがラズベリーほどではない 溶けやすいのも同じで シェイカーにカスが残りにくい(洗いやすい) のが良い 少しだけ牛乳を足したら飲みやすくなった 3食目 チョコレートブラウニー (Choholate Brownie) これも甘めだけどさらっとしててココアみたいな感じで飲みやすい 上二つよりはあっさりしてるし飲みやすい もちろん溶けやすい 少し牛乳を足して飲んだ(水の1/3くらい) ブルーベリーチーズケーキ  Blueberry Cheesecake ベリー系も結構飲んで慣れてきたのかかなり自然な味に感じる チーズ風味はほんのりで飲みやすい あとベリー系はチョコ系よりも若干ダマになるかなと、ほとんど気にならないレベルですがシェイカーをしっかり振った方が良いかも。 美味しい、これも後から牛乳を少し足した ナチュラルバナナ  natural banana これもどこかで食べたことあるような風味 あっさりしてて飲みやすい ナチュラルとわざわざ言ってるだけあってナチュラルな感じのバナナ味 これも少し飲んでから牛乳以下略 塩キャラメル そのまんま塩キャラメルの味 一時期流行ったようなきがする馴染みのある味で飲みやすい ナチュラルバニラ バニララズベリー  vanilla raspberry バニラとラズベリーか…って思ったけどショートケーキ味みたいな事か と勝手に解釈して飲んでみたら飲めた ラズベリーとバニラの甘さが飽きそう 他の味は試したら買いていきます シトルリンも試しま

[HDD] WD60EZRZ-RT を買ったのでbenchmark ベンチマーク

イメージ
WD60EZRZ-RT SMR(瓦記録?)で無いことを確認してから。 一応ベンチマークをとってみたけど思ってたほどでもないというか いわゆる鼻毛鯖という古いPCだから遅いのかもしれない 手持ちの1TBとの交換だけどアンペアが下がってるので省エネになるんだろうか? その辺も期待したい。 音も静かで当たりかな ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 6.0.2 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo                           Crystal Dew World : https://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s] * KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes    Sequential Read (Q= 32,T= 1) :   176.365 MB/s   Sequential Write (Q= 32,T= 1) :   172.156 MB/s   Random Read 4KiB (Q=  8,T= 8) :     0.677 MB/s [    165.3 IOPS]  Random Write 4KiB (Q=  8,T= 8) :     2.386 MB/s [    582.5 IOPS]   Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :     0.673 MB/s [    164.3 IOPS]  Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :     2.469 MB/s [    602.8 IOPS]   Random Read 4KiB (Q=  1,T= 1) :     0.598 MB/s [    146.0 IOPS]  Random Write 4KiB (Q

Hackintosh (MacOSX86) を組む

イメージ
いろいろ調べているうちに 自作PCでMacOSXが動く と言うのでやってみた 日本語の記事をまとめあげているMac信者さん、ありがとうございます 構成 OS Sierra 10.12.6 CPU Intel core i7 8700k ¥38300- Mem 16GB ¥22205- MB Gigabyte Z370 AORUS ultra gaming 2.0 rev1.0 ¥21598- SSD WDS500G2B0B ¥16598- Thunderbolt3 AIC GC- alpine ridge ¥7000- グリス ¥1246- cpuクーラー クーラーマスターMasterLiquid ML240 RGB ¥12200- ケース Versa H26 ¥5000- wifi BTコンボカード 配送中 ¥4000- ここまでで¥128147- 他にwindows10を動かすSSDは余っていたものを使った なるべく早いUSBメモリ16GB以上の物も必要 参考ブログ インストールの流れ http://siroanko.hatenablog.com/entry/2017/09/19/132538 Hackintoshの作り方(総集編) http://siroanko.hatenablog.com/entry/2017/11/26/201638 ESPと言う隠し?パーティションへのアクセスの仕方 http://siroanko.hatenablog.com/entry/2017/09/26/121821 作っている途中で自分の力では起動しなかったのでこちらからEFI.zipを落として使った https://www.tonymacx86.com/threads/how-to-build-coffee-lake-z370-aorus-ultra-gaming-with-i7-8700k.246046/ cloverの設定もconfig.plistの設定ももらった 特筆すべきはTB3でuad arrowを接続して音を出したことかもしれない 他に例が無かったので kextとcloverは最新版 にした *IntelMausiEthernet.kextは2017年版じゃないとLANが認識しなかったので戻し

サンディスクのUSBメモリーを比較する

32GBと256GBのメモリーが欲しいので比較する 値段は調べた時のものなので参考程度にしていただきたい 32GB Cruzer Glide 持ってる、遅い http://zakinco.hatenablog.com/entry/2016/09/08/082353 Ultra Flair (SDCZ73-032G-G46) それなりに早いのでは、ただし挿しているだけで加熱して壊れるという報告あり http://review.kakaku.com/review/K0000859808/ReviewCD=923994/ImageID=290546/?noredirecttopcs=1 SDCZ48-032G-U46 持ってる早くはない(80MB/s) SDDD3-032G ¥1240- 公称150MB/s *micro-usb / USB-A  のデュアルコネクタ http://s.kakaku.com/review/K0000712953/ReviewCD=1029944/ SDDDC2-032G-G46 公称150MB/s *USB-C / USB-A  のデュアルコネクタ ¥1781- 256GB編 Microsd Samsung EVO PLUS MB-MC256G/CN ¥11285- 100MB/s Sandisk 200GB SDSQUAR-200G-GN6MA @¥35- Sandisk SDCZ880-256G-J57 ¥15228-ダントツ早い、高い SDCZ880-256G-G46 ¥13332- 海外パッケージ SDCZ430-256g-g46¥8480- SDCZ48-256g-u46 ¥7750- SSD トランセンド240GB MTS820 TS240GMTS820S ¥7980- @¥33

high sierraからsierraにダウングレード+windows10proを外部SSDにインストール

2017 Macbook pro をHighSierraからSierraにダウングレード ① mid2015 Macbook proでTime Machineへバックアップを取り(外付けSSD) ② 2017MBPをcommand+Rを押しながら起動 ③ ディスクユーティリティでAFPSというファイルシステムになっている起動ドライブを削除して Mac OS拡張(ジャーナリング)にする ④ Time Machineで使用したSSDを2017MBPに接続して復元を選ぶ 30分くらい?で復元が完了しました Sierraの起動USBドライブを作成する方法を最初に試しましたがうまく行きませんでした 後起動したあとはいろんなDTM関連アプリの再認証が必要になるのでパスワードなどをすぐ出せるようにして一通り起動しておいた方が良いです 自分の環境ではNative Aceessがエラーで落ちるようになって削除して入れ直したら直ったみたいです 2017 Macbook ProにWindows10proをインストール こちらのページを参考に外付けSSDにwindows10proをインストール http://dspckn.blogspot.jp/2017/08/mac-hdd-windows.html 2017のUSB-Cだと認識しない物があったので要注意 必要なものはUSB-Cハブ、USBメモリ、USB-SSD、USBキーボード、マウス ドライバを入れないとMacbookのキーボードやトラックパッドは認識しません 最新の無印windows10だと第3者のアプリがインストールできないので proにアップグレードする必要があり苦戦しました 役に立ったのはAUKEY USB-Cマルチハブについていた有線LANがドライバ無しでネットに接続できたことでしょうか Windows10でクラムシェルモードを使う 下記参照、電源の設定を変える http://moneyreport.hatenablog.com/entry/windows10_cla mshell_mode 引用メモ disk part  list disk と入力し、外付け HDD/SSD のディスク番号を確認します。  (例)  dis

nemos miner + mining pool hub 解説 使い方 メモ

イメージ
nemos minerというオートプロフィットスイッチのマイニングプログラムの解説 初心者なので間違った情報もあるかもしれないのでご了承ください GeForce専用です、RADEONは多分無理 https://bitcointalk.org/index.php?topic=1777336.0 bitcointalkで公式板を落とす 2.4 https://github.com/nemosminer/NemosMiner-v2.4/releases/download/v2.4/NemosMiner-v2.4.zip 2.3 beta https://github.com/nemosminer/NemosMiner-v2.3/releases/download/NemosMiner-v2.3c-beta/NemosMiner-v2.3c-beta.zip windows7 の方はpowershellをアップデート https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=50395 複数枚のグラボを使用する場合は仮想メモリは64GB以上に設定 nVidiaドライバーバージョンは388以降にする .batファイルの中の -ActiveMinerGainPct こちらはプロフィットスイッチの切り替え時他のと何パーセント有意差があれば切り替えるかという数字、デフォルトは3% startminingpoolhub.batを編集する、以下に解説 1. change BTC address to yours MPHを使う場合は公式サイトにあるので無関係 2. select how many gpu's you have eg: (1gpu dstm 0 cc 0) (default 2 gpu dstm 0 1 cc 0,1) (6gpu dstm 0 1 2 3 4 5 cc 0,1,2,3,4,5) BATファイルの中のDSTMの後の数字をグラフィックボードの数に応じて変更する 6枚使う人は dstm 0 1 2 3 4 5 cc 0,1,2,3,4,5 と編集 3. remove any algos you do not want to mine (de