投稿

2017の投稿を表示しています

現在のNicehashの支払いについて 2017年12月末

(2018年1月で情報が古くなりました) このページを意訳&Google翻訳使用(間違っている可能性あり Sellers、売り手というのはnicehash minerソフトでマイニングしてる人たちの事です https://www.nicehash.com/help/when-and-how-do-you-get-paid When and how do you get paid? あなたはいつ、どうやって支払いを受けますか? Payments schedule for sellers: 売り手に対する支払いスケジュール Once per day for NiceHash wallet unpaid balances, greater than 0.001 BTC. 0.001 BTCを超えた未払いがある時に、1日1回ナイスハッシュのウォレットに支払われる Once per day for external wallet unpaid balances, greater than 0.1 BTC. 0.1 BTCを超えた未払いがある時に1日1回外部のウォレットに支払われる Once per week for external wallet unpaid balances, greater than 0.01 BTC.** 0.01 BTCを超えた未払いがある時1週間に1回外部ウォレットに支払われる ** Currently on hold due to extremely high Bitcoin transaction fees. We are already actively working on implementing alternative crypto-currencies for payments. ** Bitcoinの取引手数料が非常に高いため、現在保留中です。 私たちは既に支払いのための代替暗号化通貨の導入に積極的に取り組んでいます。 Once you receive the mining payment to your NiceHash wallet, you can withdraw funds from NiceHash wallet at any time but please note

GeForce GTX1060 6GB、GTX 1080、GTX1070Tiのハッシュレート hashrate

イメージ
awesome minerをやめてmona coinを掘っています プログラムはskunkhash (lyra2v2) 電源コルセア RM850x ¥17,772 ソフマップ 2017/12/22 GTX1080 (Asus) ¥59800 九十九2017/12/13 GTX1060 OC6GBは玄人志向 ¥28,500-(ツクモ,2017/8/25~)→売却済 3枚目はpalit gtx1070Ti Jetstream ¥56,160 4枚目ASUS TURBO GTX1070Ti ¥53,978 2017/12/22ソフマップ→処分 5枚目Palit GTX1080 SuperJetstream 2018/01/11ドスパラ68,980円 マザーボード MSI z77a-gd65 (設定でエコモードにしてCPUのOCを無効にしてます) Vippoolとmonacoin coreウォレット どちらからもbitbank 入金できた PL80 OCあり GPU#1:GeForce GTX 1060 6GB, 26.19MH/  GPU#1: GeForce GTX 1060 6GB, 0.28MH/W, 0.014MH/Mhz GPU#1:GeForce GTX 1060 6GB, 64C(F:67%) 1807/4006MHz(92W) GPU#0: ASUS GTX 1080 , 49.90MH/s GPU#0: ASUS GTX 1080, 0.36MH/W , 0.027MH/Mhz GPU#0:ASUS GTX 1080, 63C(F:67%) 1825/4714MHz(137W) 1080の方がワット効率(MH/W)いいですね cudaユニット数?メモリの規格? 検索してもイマイチわからない GTX1070搭載のGDDR5が良いとか書いてあるけどどうなんでしょうか 次はGTX1070TiかGTX1080Tiを試したいけどどっちの方がワットパフォーマンスいいのだろうか PL100でOCあり GPU#1:GeForce GTX 1060 6GB, 29.21MH/s  GPU#1:GeForce GTX 1060 6GB, 0.25MH/W , 0.015MH/Mhz  GPU#1:Ge

AWESOME MINERの使い方(基本)

イメージ
nicehash minerを使ってマイニングしてたコインが盗まれましたね 引き出しまであとちょっとで時価1万円分くらい貯まっていたのでショック とりあえずモナコインを採掘しながら他の採掘方法を調べていたら awesome minerが良いよという書き込みがあったので試行錯誤してなんとか採掘だけ出来るようになりました 説明を書きますが間違っていたらコメントください http://www.awesomeminer.com/ ダウンロードしてからインストール まだビットコインアドレス持っていない人は こちらから登録 上のminer installer 起動するとMiner wirzardが立ち上がる 多分だけど上から3番面のManaged profit minerがnicehash miner的に自動で選んでくれるやつだと思います Managed profit miner The mining process is initiated, monitored and fully controlled by Awesome Miner. google 翻訳 マネージド利益鉱夫 マイニングプロセスは、Awesome Minerによって開始され、監視され、完全に制御されます。 次のページで自分のグラフィックボードの種類を選ぶ 自分はnvidia GTX1060 だからnVidia GPU finishしたらメイン画面 window上部のMy Profit Minerを右クリックして Properties... をクリック 左のタブからOverride pool settingsを選ぶ 採掘したいサイトにチェックを入れて自分のビットコインアドレスを入れる mining pool hubはレジストしてワーカーを作ってそれの名前を入れる ちなみに私の入金用アドレスは 1PUD9EBLRaJsjiSeprBLNC4PsvgnAXNeTw なので役に立ったら寄付待ってます  再びメイン画面に戻って STARTを押したらお馴染みのコマンド画面が出てきて採掘が始まります とりあえず以上! リモート機能とか有料版は試していないので機会があれば紹介します 記事が役

【レビュー】Sandisk SDXC カード Extreme PRO 128GB UHS-I U3 V30 Class10 対応 最大読込速度 95MB/s 書込速度90MB/s SDSDXXG-128G サンディスク [並行輸入品]

イメージ
DTM用に使っているSDカードが容量不足になり購入 ものすごい早い(これより早い物も出てるが) さすがとしか言えない サンプルファイルを置いたり録音したファイル DJで使う用のファイルも入れてあります CDJに使うUSBメモリはTOSHIBAのお安い物を使ってる (32GBまでの制限があってほとんど読み込みしかしないので) http://amzn.to/2yYYGXh ちなみにカードリーダーはこちら

玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-6GB/OC/DF でビットコインマイニングをした

イメージ
玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-6GB/OC/DF こちらのグラボで実際にマイニングしてみた ソフトは NiceHashMiner v2 ビデオカードが3万円 消費電力は150w程度 1日0.0002BTC ペイされる0.01まで約50日 1BTC50万円だとして 50日x6で300日で部品代がペイ、電気代考えたらむしろマイナスの可能性もある BTCがいまの2倍くらいまで行けば電気代入れても稼げる可能性もある もしももう少しお金があればグラボ4枚とかで試したいのでビットコインの寄付をお願いします! こちらまで! 1PUD9EBLRaJsjiSeprBLNC4PsvgnAXNeTw もしくはこちらからコインチェックに登録を! 簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

USB3対応 USB切り替え機&USBハブ

Windowsデスクトップ機とMacbook proを共通のキーボード、マウス、midiコントローラ、オーディオインターフェースで利用したくなり購入 今の所問題なく使用している(オーディオIFはまだ試してない) USB3の方が2よりも流せる電流が増えるからコントローラを接続しても安定するかなーとか将来的にはUSB3のオーディオIF接続するかなとか色々考えた 配線状況はぐちゃぐちゃなので写真はなし 買ったもののリンクだけ貼ります このハブのレビューを見ると1の回線に電気が通ってないと使えないと書き込みがあったので そちらをwindowsデスクトップ機に接続して使っています 接続したmidiコントローラは消費電力が多そうな Native Instruments Komplete kontrol s49 & Maschine mk3 です 公式サイトでも消費電力書いていないので一体何アンペア必要なのかは不明です USBハブの注意書き 7ポートすべてがUSB3.0に対応したUSBハブです。 安定した動作ができるACアダプタ付きです。 独立ポートは最大2.1A出力対応で、スマートフォン・タブレットの充電・同期に最適です。 ※パソコン接続時は最大1.5A出力です。 ケーブル直付けタイプです。 USB3.0のスーパースピードモード(5Gbps・規格値)に対応しています。 <ご購入前にご確認ください> ※USB2.0/1.1規格の製品を接続する場合、最大転送速度は遅いほうの規格になりますのでご注意ください。 ※本製品はUSBハブですが全てのUSB機器に接続、動作を保証するものではありません。 ※本製品はUSB3.0規格に対応しておりますがUSB3.0の規格値(5Gbps)の転送速度を保証するものではありません。 インターフェース規格 USB仕様 Ver3.0準拠(USB Ver2.0/1.1上位互換) 供給電流 最大900mA(1ポートあたり) ※充電同期ポートは最大2.1Aまで出力できます。 ※7ポートで合計最大4Aまで(セルフパワー時) https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-3H703BK

ハイエースDX リアスピーカー 取り付け 増設

イメージ
配線が無事にできたので リアスピーカーの取り付けに参ります! スピーカーはフロントに続き KENWOOD KFC-RS163 16cmスピーカー バッフルボードはヤフオクで買ったMDFボードでできた16cm用です バッフルボードを使わないで ハイエースのパネルに直接付ける方もいるみたいです そちらのほうが手っ取り早いかもしれません!? 取り付けはダイソーのボルトを使いましたが 手が裏に入りにくくて今回一番苦戦しました… ペンチやピンセットを使ったほうがいいと思います 配線は純正のコネクタが付属してなかったのでやり直しです スピーカーに付属していた配線を接続するコネクタを使ったり もう片方は手持ちの平形コネクタ?を使いました 恐る恐る仮止めして… ダイソーのコンパスカッター(最大15cm) で穴を開けました、スピーカーは16cmですが余裕で顔を見せてくれました 鉢底網も買ってきてガードに使うつもりでしたが ツイーターが出っ張っていたので取りやめ ハイエースのパネルにもレアルシルトを貼り付けました! これで完成! カーボンのコーンで丈夫という情報を信じてノーガードですが もしかしたら鉢底網ガードします。 感想 ハイエースDXのボディは音の反響が大きいので対策が必要だと感じたことと 前後スピーカーのバランスを変えられるアンプが良いと思う 複数人で長距離移動するときとかは楽しくなること間違いなし! このシリーズのスピーカーのコスパめちゃくちゃいいですね。 ついでにUSB ACアダプターも車用に買いました こちらもおすすめ!

ハイエースDX リアスピーカー 配線とりまわし

イメージ
ハイエースDXにはリアスピーカーが付いていません 配線も最初と最後はあるのに中間はなぜか無し… というわけで出来るかわからないのでスピーカーを注文する前に配線が取り回せるのかやってみました リアのボードを 内装剥がし で剥がします。 黒いカバーを外し… 上の角のカバーも外してここからケーブルを下の方に通してさっきの黒いカバーのところに手を入れてスピーカーを配置する場所まで引っ張ってきます 結構苦戦しましたのでみなさんも根気よくがんばってください ケーブルは7m50cmくらい用意して7mくらいは使ったでしょうか? 確認のためにフロントから外したスピーカーをつなげます フロントスピーカー交換時に買ってあまっているレアルシルトも貼っていきます で肝心の配線は天井の内装のはじっこから剥がしていって純正の配線に這わせてフロントまで持っていきます、このへんはそんなに難しくないです タイラップがあると綺麗にやりやすいと思います グレーの線がオーディオケーブルです(カナレ) 天井の中間地点 ようやくフロントのあたりまできました ピラーは手すりのボルトを外して手すりを外してからピラーカバーを外します 汚い写真でスミマセン… グローブボックス?を外したりして上から下から手を入れてなんとか内部を通してアンプまで配線します アンプはKENWOOD (スピーカーも) これはUSBで充電しながらiPhoneの音源を再生できて良いです。 デジタルなので音質劣化の心配が少ないです テスト…なりました!!!ということでヤフオクでバッフルボードを落札して スピーカーも注文して 次回に続く 余談ですけどこれやったおかげでフロントのドライブレコーダーの配線を綺麗にしまえました。

レアルシルトも取り付け(ハイエースDX)(デッドニング)

イメージ
レアルシルト もドアと内装に取り付けました 写真だとたくさんつけてるように見てるけどこれでシート一枚使ってないので もっと付けた 内装のいやな振動も無くなってさらに音がクリアになって最高です ノーマルスピーカーのままこれだけ加工してもきっと効果があるはずなのでものすごいオススメしたい。 下の写真よりも結果的に1.5倍くらい貼りましたよ!

ハイエースDXのドアスピーカーをDIY交換 (KENWOOD KFC-RS173)

イメージ
ハイエースのドアスピーカーを交換! 感想:やってよかった。 純正の紙コーン、小さいマグネットのスピーカーも意外と良いけど…比較にならない? デッドニングもした方が絶対良いです、音の明瞭さが良くなります 音がはっきりと聞こえてくる、スピーカーとデッドニングセットとバッフルボードで1万円くらい。 レアルシルトも使うとプラスアルファ。 どなたかハイエースDXの後部座席にうまくスピーカーを追加する方法あったら教えてください!天井から配線を通して純正の位置に取り付けるのが良いかな。 工程 内装を 専用ツール で剥がしていきます ボルトは計3個 プラスドライバーで取れます ドアノブのボルトを忘れずに スイッチのハーネスを抜きます 全部剥がれたところ 純正品スピーカーはリベットでつけてあるので ドリルで外すか…自分はプラスチックのバッフルを壊して アルパインのバッフルボード を使って取り付けします デッドニングキット も取り付け スピーカーは KENWOOD 17cm  KFC-RS173 今回かったものたち これと レアルシルト も貼る予定 次回に続く!

USB3.0 ハブ Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ USB3.0高速ハブ 軽量・コンパクト

イメージ
macbook proにtraktorを2台接続するのに使っています 薄型でケーブルも短くて見た目もすっきりしてて良い、おすすめ http://amzn.to/2s2Kzh2