PLEX PX-S1UD V2.0を使う
手軽にパソコンで地デジを見られるPLEX PX-S1UD V2.0の使い方
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/
bondriver_siano.dllを使うか
もしくは
radi-sh 版の BonDriver
BonDriver_BDA をダウンロードし、BonDriver_BDA.dll → BonDriver_PX_S1UD.dll にリネーム
BonDriver_BDA-UHF-sample.ini → BonDriver_PX_S1UD.ini にリネームして使う
radi-sh版BonDriverの方が新しくて良いかもしれない
自分の環境ではどちらも動きました


本体を買う
ドライバーをDL
BonDriver
DTV補完所 up0818.zipをDLhttp://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/
bondriver_siano.dllを使うか
もしくは
radi-sh 版の BonDriver
BonDriver_BDA をダウンロードし、BonDriver_BDA.dll → BonDriver_PX_S1UD.dll にリネーム
BonDriver_BDA-UHF-sample.ini → BonDriver_PX_S1UD.ini にリネームして使う
radi-sh版BonDriverの方が新しくて良いかもしれない
自分の環境ではどちらも動きました
チャンネルスキャン
ドライバーをインストール
↓
PX-S1UD V2.0をパソコンにさす
↓
TVtestなどのファイルをセット
カードリーダーにBCASカードをセット
Bondriver_Siano.dll or BonDriver_PX_S1UD.dllを指定
↓
TVTestで地デジのチャンネルスキャン
これで映ると思います。
TVtestを自分でビルドしない方は"ビルド済みのTVtest"を検索して入手する方法もあります
TVtestを自分でビルドしない方は"ビルド済みのTVtest"を検索して入手する方法もあります
コメント
コメントを投稿